ここはクリエーター向けの記事です。ある程度、理解できる方を想定しております。
ここでは、VRMファイルを読み込みたい!という方向けにいくつかの手段で読み込み、変換する方法を解説します。
この手順で確認してください。
<aside> ⚠️ 「キセテネ」を使用した / UnityからFBX Exporterで出力した場合、高確率で正常に出力できていません。 Unityで出力したFBXは一度Unityでテストした上、他のプラットフォームで使用できるか確認してください。
</aside>
<aside> ✅ マテリアル数を削減しておくと、後の設定が楽になります。
</aside>
<aside> ⚠️ VRM1.0で出力する場合、対応していません。0.xでのエクスポートをお願いします。
</aside>
.vrm -> .glb に変更し、まずインポートしてみてください。
使用できる場合はそのまま使用してください。
<aside> ⚠️ VRM1.0に関しては正常にインポートできないことを確認しています。 今暫くはVRM0.xでインポートしてください。
<aside> 🚫 VRM0.xでも、古いVRMであれば以下の現象が発生することがあります。
その場合は下の手順にお進みください。
</aside>
</aside>
UnityからモデルをVRMで出力してインポートする方法です。
ある程度古いバージョンのVRMであった場合でもこの手順を踏めば問題ありません。